ペット医療保険(たくす)の特長


年間支払限度額116万円
たくす(ペット医療保険)の保険期間は1年間です。その1年間でお支払できる限度額を支払限度額といいます。
たくす(ペット医療保険)の支払限度額はプランによって異なります。
通院あり プラン |
通院なし プラン |
ワイド プラン |
- (基本プランのみ) |
|
通院治療 保険金 |
26.4万円 | – | 33万円 | – |
入院治療 保険金 |
26.4万円 | 26.4万円 | 33万円 | – |
手術治療 保険金 |
20万円 | 20万円 | 30万円 | – |
予防後治療 保険金 |
20万円 | 20万円 | 20万円 | 20万円 |
(合計)支払限度額 | 92.8万円 | 66.4万円 | 116万円 | 20万円 |
上記支払限度額はペットの治療補償についての支払限度額です。
ワイドプランは加入後の更新時より選択できるプランです。補償内容の詳細は重要事項説明書をご確認ください。
飼い主の飼えないリスクにも備えています

ペットと飼い主は大切なパートナー
飼い主から見て、ペットが大切な存在であるように
ペットから見て飼い主は唯一の存在です。
たくす(ペット医療保険)は、ペットの医療を補償するとともに、飼い主が飼えなくなるリスクの補償もしています。
通院ありプラン | 通院なしプラン | ワイドプラン | ―(基本プラン) | |
飼い主長期療養保険金 | 10万円 | |||
飼い主高度障害保険金 | 150万円 | |||
飼い主死亡保険金 | 150万円 |
飼い主の補償の保険金は定額の金額です。支払事由に該当した場合、上記金額が支払われます。
猫エイズやFIPでも加入できる
「他の保険会社で、猫エイズ、FIPは加入できないといわれた」等と諦めていませんか?
たくす(ペット医療保険)ではペットの健康状態の審査をきめ細かく行っております。 |
病気の名前 | 申込時の告知方法 | 申込後のお手続き |
猫エイズ | 猫エイズのキャリアがある場合(あるいは猫エイズの疑いがある場合)、告知欄にご記入が必要です。告知2欄を「はい」にして、猫エイズ欄にチェックを入れてください。 | 特定傷病除外特約により、猫エイズに起因する傷病を不担保にする特別条件付契約となります。別途、飼い主様に特別条件の承諾書を送付します。この特別条件承諾書にご承諾頂いた場合、ご契約をお引受けいたします。 |
FIP | FIPは寛解3か月超の場合、告知欄に記入が必要です。告知1欄を「はい」とした上で、告知3または告知4にFIPの発症と寛解時期を記載してください。 | 特定傷病除外特約により、FIPに起因する傷病を不担保にする特別条件付契約となります。別途、飼い主様に特別条件の承諾書を送付します。この特別条件承諾書にご承諾頂いた場合、ご契約をお引受けいたします。寛解していない場合、寛解後3か月未満の場合はお引受けできません。 |
猫エイズとは 「猫エイズ」とは、正式には猫免疫不全ウイルス感染症(Feline Immunodeficiency Virus Infection, 略してFIV感染症)と呼ばれる病気です。 猫免疫不全ウイルス(FIV)というウイルスに感染することで、猫の免疫システムが徐々に破壊され、最終的に様々な病気にかかりやすくなる状態(免疫不全)を引き起こします。 ヒトのHIV(ヒト免疫不全ウイルス)と似た性質を持つウイルスですが、猫のFIVがヒトに感染することはありません。 FIPとは |
開業以来一度も保険料値上げや補償内容改訂していない
加入したときのパンフレットなどの資料に記載してあった保険料や補償内容が保険契約の更新の際に商品改訂という形で、保険料が上がったり、補償内容が変わったりということがあります。これはペット保険が保険期間1年間で、以降は更新により継続していく仕組みの商品であることと、その間に保険会社が商品改訂をした場合、改訂された条件にて、更新する契約の保険料や補償内容が適用されてしまうことによります。
飼い主さまから見た場合、ペット保険に加入した後に、商品が改訂されて、保険料が上がるような場合、当初想定していた保険料負担の計画が大きく変わってしまいます。 その中で |
加入証を毎年発行!窓口精算にも利用できます

ご契約いただいたペットの写真が入った加入証をお届けします。
お申込み時に頂く写真で作成いたします。
加入証は毎年更新の際にも発行いたします。
当社の対応動物病院で窓口精算ができます。
窓口精算の詳細はこちらから確認をしてください。
補償内容
補償内容
プランごとに年間の支払限度額は異なります。「通院ありプラン」:92.8万円、「通院なしプラン」:66.4万円、「基本プランのみ」:20万円、「ワイドプラン」:116万円となります。
支払限度額は1保険期間の限度額ですので、保険契約を更新した場合は、支払限度額は新たになります。
たくす(ペット医療保険)には飼い主の補償がセットされています。飼い主が死亡・高度障害時に保険金150万円、飼い主が30日以上の長期入院をしたときに保険金10万円が支払われます。
たくす(ペット医療保険)は、ペットの補償は業界最高水準の年間支払限度額116万円に加えて、飼い主が飼えなくなる時に備えた飼い主に対して160万円を補償しています。
ペットの通院治療補償

通院ありプランでは年間支払限度額24.4万円迄、ワイドプランでは年間支払限度額33万円迄補償します。
1日の日額限度は通院ありプランは12,000円迄、ワイドプランは15,000円迄です。
どちらのプランでも年間日数限度は22日となります。
ペットの入院治療補償

通院ありプラン・通院なしプランでは年間支払限度額24.4万円迄、ワイドプランでは年間支払限度額33万円迄補償します。
1日の日額限度は通院ありプラン・通院なしプランは12,000円迄、ワイドプランは15,000円迄です。
どちらのプランでも年間日数限度は22日となります。
ペットの手術治療補償

通院ありプラン・通院なしプランでは年間支払限度額20万円迄、ワイドプランでは年間支払限度額30万円迄補償します。
1回の金額限度は通院ありプラン・通院なしプランは10万円迄、ワイドプランは15万円迄、年間回数限度は2回迄です。
ペットの予防後治療補償

全てのプランで年間支払限度額20万円迄補償します。
1回の体調不良の限度は5万円迄です。
どちらのプランでも年間回数限度は4回となります。
飼い主の高度障害・死亡のとき

保険金の受取人は複数(2つ迄)指定が出来、金額も指定できます。受取人には、保険金受取時に飼い主から預かったメッセージをお渡しいたします。
この保険金を受け取ったときに、契約は消滅します。
飼い主の長期入院のとき

お支払回数は1保険期間に1回迄です。
プラン
通院あり プラン |
通院なし プラン |
ワイド プラン |
- (基本プランのみ) |
|
通院治療 保険金 |
補償割合50% | – | 補償割合70% | – |
入院治療 保険金 |
補償割合50% | 補償割合50% | 補償割合70% | – |
手術治療 保険金 |
補償割合50% | 補償割合50% | 補償割合70% | – |
予防後治療 保険金 |
補償割合100% | 補償割合100% | 補償割合100% | 補償割合100% |
(合計)支払限度額 | 92.8万円 | 66.4万円 | 116万円 | 20万円 |
ワイドプランは加入後の更新時より選択できるプランです。補償内容の詳細は重要事項説明書をご確認ください。
保険金をお支払できないケース
保険金をお支払できない/治療費用にあたらない主なケースを以下に記載しています。詳細は重要事項説明書、約款をご参照ください。
保険期間前に被った傷病 先天性異常 等 |
初年度契約において責任開始日前に発生した不慮の事故による傷害または発病した疾病の治療費用 |
ワクチン等の予防接種 により予防できる病気 |
犬パルボウイルス感染症、ジステンパー感染症、犬伝染性肝炎、犬アデノウイルス2型感染症、狂犬病、犬コロナウイルス感染症、 レプトスピラ感染症黄疸型、レプトスピラ感染症カニコーラ型、犬パラインフルエンザ感染症、フィラリア感染症、ノミ・マダニ感染症、猫カリシウイルス感染症、猫ウイルス性鼻気管炎、猫白血病ウイルス感染症、猫クラミジア感染症、猫汎白血球減少症、後天性免疫不全症候群(FIV) |
予防に関する費用 等 | 疾病予防のための薬物投与・注射、検査等(持ち帰りの予防薬も含めます。) 去勢、避妊および不妊治療 |
妊娠・出産、 身だしなみ・美容 等 |
妊娠・出産・早産・流産および人工流産 停留睾丸、睫毛乱生、涙やけ、臍ヘルニア、そけいヘルニアおよび肛門腺しぼり等健康体に施す外科的手術やその他の医療・検査処置 乳歯遺残、歯石取り、過長歯に起因するすべての処置(不正咬合を含みます。) 爪切り(狼爪の除去を含みます。) 断耳、断尾、声帯除去および美容整形など疾病治療ではない手術 |
健康診断・代替医療 等 | 健康体に行われた検査後に症状原因または診断名が確定した場合のその検査費用(健康体を想定して行われた検査費用を含み、加療の効果を計るために治療の一環を構成する検査費用は含みません。) 漢方、温泉療法、酸素療法、海外薬、免疫療法等の代替的処置による治療のための費用(当会社が獣医学の水準に従い、有効性が検証された治療と判定し、かつ獣医師によって施術される処置を除く。) |
健康食品・医薬部外品 等 | 食物、療法食、サプリメント、ビタミン剤などの健康食品に要する費用。ただし、入院中の食事を除きます。 |
治療費以外の費用 等 | シャンプー剤(薬用シャンプー剤および医薬品シャンプー剤を含みます。)およびイヤークリーナーに要する費用(いずれも動物病院内での処置に用いられるものを除きます。) 往診費用、夜間休日等時間外診療費用(ただし予防後治療保険金については治療費用に含めます。) マイクロチップの装着費用、 安楽死 ペットホテルまたは一時預かり料、散歩料、トリミング料 カウンセリングの費用、 被保険動物の遺体の処置費用、葬儀費用、埋葬費用等の被保険動物の死後に要した費用、 診断書等書類作成費用。ただし、当会社の指示により取得する場合を除きます。 |
終生飼養のサポートができる保険です
たくすはペットを託す方へのメッセージをお預かりします

メッセージは保険金支払の際にお届けいたします。
大切なペットを託す方向けにメッセージをご用意ください!文字数は200文字以内です。
メッセージは保険契約更新の際に変更することもできます。
※このメッセージは遺言ではありませんので、法的な拘束力等はありません。
ペットの長寿化により飼い主さんが最後まで寄り添えないことを想定しておきましょう

平均ですから当然それ以上長生きする犬もたくさんいます。
猫の寿命は14.7歳です。中には20歳を超える長寿の猫もいますね。
一方、人の寿命のほうは2011年の東日本大震災以降、日本人の平均寿命は9年連続で伸び続けていましたが、2020年の男性81.64歳、女性87.74歳と比べると、2023年の平均寿命は男性0.55歳、女性0.6歳下回りました。(コロナの影響もあるとは思われます。)
こういう状況の中で心配になるのが飼い主が亡くなり、ペットが残るという状況です。
ペットが無事、一生を過ごせる環境を用意してあげることを飼い主さんにぜひ考えていただきたいです。
飼い主の補償があるからこそできること
たくす(ペット医療保険)には飼い主の補償が付加されています。
この飼い主の補償によりペットを飼育している飼い主さんに万が一のことがあったとき、ペットの飼育にかかる費用を金銭的にカバーできます。
飼い主長期療養保険金は飼い主が30日以上の入院をしたときに支払われます。保険金額は定額(10万円)の支払となります。(保険期間(1年間)に1回が支払限度です。更新時には新たに1回が支払限度となります。)
保険金は定額(150万円)のお支払となります。飼い主高度障害保険金または飼い主死亡保険金のいずれかを支払った場合、この補償(飼い主補償特約)は消滅します。
終生飼育施設を予め探しておきたいときには、終生飼育施設コンシュルジュがお手伝いします

飼い主様とペットの状況に合わせた施設をお探しいたします。(相談無料)※終生飼育施設コンシュルジュは、たくす(ペット医療保険)の契約者様専用のサービスです。
終生飼育施設コンシュルジュは、飼い主様の終生施設探しのお手伝いをさせていただきます。飼い主様からの終生施設全般についてのご相談、施設のご紹介、契約締結に対するご助言などを行います。
飼い主高度障害保険金
飼い主が高度障害といわれる障害状態になったときに保険金が支払われます。
保険金名称 | 支払事由 | 保険金額 |
飼い主高度障害保険金 | 飼い主が高度障害状態になったとき | 150万円 |
高度障害とは以下の状態になったことを指しています。 1 両眼が失明したもの 2 そしゃく及び言語の機能を廃したもの 3 神経系統の機能又は精神に著しい障害を残し、常に介護を要するもの 4 胸腹部臓器の機能に著しい障害を残し、常に介護を要するもの 5 両上肢をひじ関節以上で失ったもの 6 両上肢の用を全廃したもの 7 両下肢をひざ関節以上で失ったもの 8 両下肢の用を全廃したもの |
飼い主死亡保険金
飼い主が死亡したときに保険金が支払われます。
受取人は申込時・更新時に指定することができます。
受取人を(飼い主から見て)第3者に指定する場合は当社の所定の要件を満たすことが必要です。
※保険金受取人は2名指定できます。2名の場合は保険金の割合の指定が必要です。
保険金名称 | 支払事由 | 保険金額 |
飼い主死亡保険金 | 飼い主が死亡したとき | 150万円 |
飼い主長期療養保険金
保険金名称 | 支払事由 | 保険金額 |
飼い主長期療養保険金 | 飼い主が30日以上の長期入院をしたとき | 10万円 |
飼い主の補償Q&A
Q. 飼い主は誰でもいいのでしょうか?
A. ペット保険では飼い主が被保険者となりますが、それは、ペットの治療をする場合に治療費を負担し、保険金を受け取るという位置づけです。
また、飼い主に補償がついているという点から見ると、実質的にも、経済的にも、飼育している人を飼い主(被保険者)とするのが適当だと考えております。
たくす(ペット医療保険)では、飼い主(被保険者)と契約者(保険料負担者)が同一人であるというルールがあります。
Q. 飼い主は何歳でも加入できるのでしょうか?
A. 飼い主の加入年齢は、20歳~64歳までとなっております。加入後は74歳まで更新により継続可能です。
※もっと上の年齢でも加入させてほしいという要望はありますが、終生飼育を適切に行える前提での加入条件の設定という観点から現在の加入条件にさせていただいております。
Q. 保険金受取人は誰でも指定できますか?
A. 保険金受取人は原則として被保険者の親族(配偶者、2親等以内の血族)となっております。また保険金受取人の変更はいつでも可能です。
上記親族以外を保険金受取人に指定することも一定要件を満たしていれば可能です。
保険金受取人を終生飼育施設等に指定したい場合は、予め、終生施設との飼育委託契約の契約書等のご提出により設定を行うことも可能です。
Q. 飼い主高度障害保険金を受け取った後、飼い主が死亡した場合、飼い主死亡保険金も受け取れますか?
A. 飼い主高度障害保険金をお支払した時点で、飼い主の補償は消滅しますので、その後で、飼い主死亡保険金も受け取る(つまり、150万円を2回受け取る)ということはできません。
お手続き
お手続


①クレジットカード
ご契約者ご本人さま名義で、国内で発行されたクレジットカードをご用意ください。
※法人さま名義のクレジットカード、および、デビットカードはご利用いただけません。
ご利用いただけるクレジットカードは以下の各ブランドとなります。
クレジットカード払いの保険料は補償開始日の前月に請求します。
(例:12月1日が補償開始日の場合→11月に保険料を請求します。)
※お申込みの引受審査の状況によっては、保険料の請求月を変更する場合がございます。
③ペットちゃんのお写真
ペットちゃんの全身を映したお写真を提出してください。
お申込み手続き時にお写真の提出方法のご案内(お写真のマイページからアップロードする方法)があります。


②ペットちゃんの生年月日がわかるもの
血統書などお誕生日がわかる書類をお持ちの場合は、生年月日をご確認ください。
お誕生日が不明の場合でも、推定のお誕生日でお申込みが可能です。
お申込み手続きのご注意
ペットちゃんの年齢は、生後30日から8歳11カ月まで、お申込みできます。
飼い主さんの年齢は、20歳から64歳まで、お申込みできます。
※ペットちゃん、飼い主さんの年齢は、たくす(ペット医療保険)の補償開始日のものとなります。2. ペットちゃんの品種について
ペットちゃんの品種によって、品種区分を、犬A、犬B、犬C、犬Ⅾ、犬E、猫と分類させていただき保険料が異なります。わんちゃんについては、犬種一覧からご確認ください。
猫ちゃんにつきましては、分類はございません。
※保険料は、更新時のペットと飼い主の年齢が上がるとともに、所定の年齢区分ごとに上昇します。
3. 補償開始日について
お申込み後、受付・審査を経て補償開始となります。
補償開始日(保険始期日)は、書類申込みでは当社に申込書が到着した日、インターネット申込みでは手続き完了日の30日後となっています。
不備がある場合、審査によりお引受に条件が付く場合等、補償開始日が上記と異なる場合もあります。(その場合は別途ご通知いたします)
4. ペットちゃんの健康状態について
ペットの健康状態に関する告知内容により、契約にご加入できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
お申込み時のよくある質問
Q. 保険料はいくらになりますか?
A. こちらより簡易見積もりができます。保険料につきましては、お申込み手続きにお進み頂きますと、プラン選択画面にてご確認できます。
Q. ペットちゃんで加入できない傷病はありますか?
A. 以下のいずれかの病気に該当する場合、たくす(ペット医療保険)に加入できません。
- 悪性腫瘍(ガン)
- 慢性腎不全
- 糖尿病
- 肝硬変(肝線維症)
- 副腎皮質機能低下症(アジソン病)
- 副腎皮質機能低下症(クッシング)
- 甲状腺疾患
- 免疫介在性血小板減少症
- 免疫介在性溶血性貧血
- 巨大結腸症
- 巨大食道症(食道拡張症)
- 膵外分泌不全
- 脳炎・水頭症
- 猫白血病ウイルス感染症(FeLV)
- 猫伝染性腹膜炎(FIP)※
※猫伝染性腹膜炎(FIP)は寛解3か月超の医師の診断があれば条件付で加入可能です。告知1を「はい」にして、告知3に詳細をご記入ください。
Q. 猫エイズ、FIPでも加入できますか?
A. FIPに関しては、上記にある通り、寛解3か月超の医師の診断がある場合、条件付の引受となります(FIPは不担保になります)。猫エイズは告知2に該当し、条件付の引受となります。(猫エイズは不担保)
※寛解(かんかい)とは、病気の症状が一時的または継続的に軽減、または消失し、臨床的にコントロールされた状態のことです。完全に病気が治癒した状態ではありませんが、症状が改善し、日常生活に支障がない状態を指します。
Q. 他の保険会社のペット保険に加入している場合、どうなりますか?
A. 加入可能です。他社のペット保険に加入している場合、補償の重複となりますので、保険金については、他の保険会社の保険金と合算して、治療費の100%を超えないよう保険会社間での調整があります。加入保険会社情報を告知欄に記入ください。
保険料
保険料
【犬・猫】ペット保険の保険料をお見積り(保険期間:1年間)
プラン別保険料金表(保険期間:1年間)
犬は品種ごとに品種区分を犬A、犬B、犬C、犬D,犬Eに分かれています。品種ごとの犬の区分については、品種区分一覧をご確認ください。

たくす(ペット医療保険)の保険料は「基本プランの保険料」+「オプションプランの保険料」となります。基本プランでは飼い主の年齢・性別により保険料が変わります。オプションプランはプラン・ペットの年齢・ペットの品種により保険料が変わります。

-
基本プラン
-
オプションプラン(通院あり)
-
オプションプラン(通院なし)
-
オプションプラン(ワイド 更新時のみ)
基本プラン(飼い主が男性)
年齢 | 年払 | 月払 |
20歳 | 3,100円 | 270円 |
21歳 | 3,280円 | 280円 |
22歳 | 3,410円 | 290円 |
23歳 | 3,510円 | 300円 |
24歳 | 3,530円 | 310円 |
25歳 | 3,560円 | 310円 |
26歳 | 3,580円 | 310円 |
27歳 | 3,640円 | 310円 |
28歳 | 3,720円 | 320円 |
29歳 | 3,830円 | 330円 |
30歳 | 3,950円 | 340円 |
31歳 | 4,060円 | 350円 |
32歳 | 4,220円 | 370円 |
33歳 | 4,380円 | 380円 |
34歳 | 4,500円 | 390円 |
35歳 | 4,670円 | 400円 |
36歳 | 4,870円 | 420円 |
37歳 | 5,070円 | 440円 |
38歳 | 5,340円 | 460円 |
39歳 | 5,650円 | 490円 |
40歳 | 5,990円 | 520円 |
41歳 | 6,380円 | 550円 |
42歳 | 6,840円 | 590円 |
43歳 | 7,380円 | 640円 |
44歳 | 8,000円 | 700円 |
45歳 | 8,610円 | 750円 |
46歳 | 9,310円 | 810円 |
47歳 | 10,080円 | 880円 |
48歳 | 11,000円 | 960円 |
49歳 | 11,990円 | 1,040円 |
50歳 | 13,110円 | 1,140円 |
51歳 | 14,420円 | 1,260円 |
52歳 | 15,800円 | 1,380円 |
53歳 | 17,260円 | 1,500円 |
54歳 | 18,750円 | 1,630円 |
55歳 | 20,290円 | 1,770円 |
56歳 | 21,940円 | 1,910円 |
57歳 | 23,900円 | 2,080円 |
58歳 | 26,180円 | 2,280円 |
59歳 | 28,700円 | 2,500円 |
60歳 | 31,410円 | 2,740円 |
61歳 | 34,270円 | 2,990円 |
62歳 | 37,340円 | 3,260円 |
63歳 | 40,660円 | 3,550円 |
64歳 | 44,300円 | 3,860円 |
65歳 | 48,530円 | 4,230円 |
66歳 | 53,270円 | 4,650円 |
67歳 | 58,480円 | 5,100円 |
68歳 | 64,230円 | 5,600円 |
69歳 | 69,980円 | 6,110円 |
70歳 | 75,880円 | 6,620円 |
71歳 | 82,530円 | 7,200円 |
72歳 | 90,080円 | 7,860円 |
73歳 | 98,750円 | 8,620円 |
74歳 | 108,240円 | 9,450円 |
基本プラン(飼い主が女性)
年齢 | 年払 | 月払 |
20歳 | 2,480円 | 210円 |
21歳 | 2,540円 | 220円 |
22歳 | 2,610円 | 220円 |
23歳 | 2,690円 | 230円 |
24歳 | 2,810円 | 240円 |
25歳 | 2,970円 | 260円 |
26歳 | 3,130円 | 270円 |
27歳 | 3,330円 | 290円 |
28歳 | 3,380円 | 290円 |
29歳 | 3,470円 | 300円 |
30歳 | 3,520円 | 300円 |
31歳 | 3,610円 | 310円 |
32歳 | 3,660円 | 320円 |
33歳 | 3,740円 | 320円 |
34歳 | 3,820円 | 330円 |
35歳 | 3,950円 | 340円 |
36歳 | 4,030円 | 350円 |
37歳 | 4,260円 | 370円 |
38歳 | 4,370円 | 380円 |
39歳 | 4,520円 | 390円 |
40歳 | 4,670円 | 410円 |
41歳 | 4,820円 | 420円 |
42歳 | 4,980円 | 430円 |
43歳 | 5,260円 | 460円 |
44歳 | 5,630円 | 490円 |
45歳 | 6,080円 | 530円 |
46歳 | 6,480円 | 560円 |
47歳 | 7,010円 | 610円 |
48歳 | 7,590円 | 660円 |
49歳 | 8,090円 | 700円 |
50歳 | 8,600円 | 750円 |
51歳 | 9,140円 | 790円 |
52歳 | 9,760円 | 850円 |
53歳 | 10,410円 | 910円 |
54歳 | 11,100円 | 970円 |
55歳 | 11,750円 | 1,020円 |
56歳 | 12,440円 | 1,080円 |
57歳 | 13,210円 | 1,150円 |
58歳 | 14,080円 | 1,230円 |
59歳 | 15,000円 | 1,310円 |
60歳 | 15,990円 | 1,390円 |
61歳 | 17,100円 | 1,490円 |
62歳 | 18,210円 | 1,590円 |
63歳 | 19,430円 | 1,690円 |
64歳 | 20,800円 | 1,810円 |
65歳 | 22,410円 | 1,950円 |
66歳 | 24,330円 | 2,120円 |
67歳 | 26,610円 | 2,320円 |
68歳 | 29,320円 | 2,560円 |
69歳 | 32,120円 | 2,800円 |
70歳 | 34,830円 | 3,040円 |
71歳 | 37,580円 | 3,280円 |
72歳 | 40,650円 | 3,550円 |
73歳 | 44,820円 | 3,910円 |
74歳 | 49,960円 | 4,360円 |
猫(全猫種)
年齢 | 年払 | 月払 |
0歳 | 13,170円 | 1,150円 |
1歳 | 9,610円 | 840円 |
2歳 | 9,480円 | 830円 |
3歳 | 9,890円 | 870円 |
4歳 | 10,620円 | 930円 |
5歳 | 11,210円 | 980円 |
6歳 | 12,580円 | 1,100円 |
7歳 | 13,620円 | 1,190円 |
8歳 | 15,350円 | 1,340円 |
9歳 | 16,680円 | 1,460円 |
10歳 | 18,720円 | 1,630円 |
11歳 | 20,740円 | 1,810円 |
12歳以降 | 24,230円 | 2,120円 |
犬A(チワワ、ダックスフント(カニヘン)、10Kg未満MIX犬
年齢 | 年払 | 月払 |
0歳 | 16,310円 | 1,420円 |
1歳 | 14,240円 | 1,240円 |
2歳 | 15,030円 | 1,310円 |
3歳 | 16,620円 | 1,450円 |
4歳 | 18,350円 | 1,600円 |
5歳 | 20,520円 | 1,800円 |
6歳 | 23,350円 | 2,040円 |
7歳 | 26,410円 | 2,310円 |
8歳 | 30,360円 | 2,650円 |
9歳 | 33,830円 | 2,950円 |
10歳 | 37,610円 | 3,280円 |
11歳 | 41,920円 | 3,670円 |
12歳以降 | 47,720円 | 4,160円 |
犬B(柴、トイ・プードル、20Kg未満MIX犬)
年齢 | 年払 | 月払 |
0歳 | 17,850円 | 1,560円 |
1歳 | 15,590円 | 1,350円 |
2歳 | 16,440円 | 1,430円 |
3歳 | 18,230円 | 1,590円 |
4歳 | 20,110円 | 1,760円 |
5歳 | 22,480円 | 1,970円 |
6歳 | 25,560円 | 2,230円 |
7歳 | 28,930円 | 2,530円 |
8歳 | 33,250円 | 2,900円 |
9歳 | 37,040円 | 3,230円 |
10歳 | 41,160円 | 3,590円 |
11歳 | 45,880円 | 4,010円 |
12歳以降 | 52,280円 | 4,570円 |
犬C(ポメラニアン、マルチーズ、30Kg未満MIX犬)
年齢 | 年払 | 月払 |
0歳 | 19,780円 | 1,720円 |
1歳 | 17,280円 | 1,510円 |
2歳 | 18,240円 | 1,600円 |
3歳 | 20,190円 | 1,760円 |
4歳 | 22,310円 | 1,950円 |
5歳 | 24,910円 | 2,180円 |
6歳 | 28,340円 | 2,470円 |
7歳 | 32,060円 | 2,800円 |
8歳 | 36,880円 | 3,220円 |
9歳 | 41,060円 | 3,590円 |
10歳 | 45,610円 | 3,980円 |
11歳 | 50,890円 | 4,440円 |
12歳以降 | 57,950円 | 5,060円 |
犬D(秋田犬、ゴールデン・レトリーバー、45Kg未満MIX犬)
年齢 | 年払 | 月払 |
0歳 | 24,480円 | 2,140円 |
1歳 | 21,390円 | 1,870円 |
2歳 | 22,590円 | 1,970円 |
3歳 | 25,000円 | 2,180円 |
4歳 | 27,600円 | 2,410円 |
5歳 | 30,820円 | 2,700円 |
6歳 | 35,080円 | 3,070円 |
7歳 | 39,690円 | 3,470円 |
8歳 | 45,670円 | 3,990円 |
9歳 | 50,830円 | 4,440円 |
10歳 | 56,480円 | 4,920円 |
11歳 | 62,970円 | 5,500円 |
12歳以降 | 71,710円 | 6,270円 |
犬E(フレンチ・ブルドッグ、45Kg以上MIX犬)
年齢 | 年払 | 月払 |
0歳 | 28,130円 | 2,450円 |
1歳 | 24,570円 | 2,140円 |
2歳 | 25,960円 | 2,260円 |
3歳 | 28,710円 | 2,500円 |
4歳 | 31,700円 | 2,770円 |
5歳 | 35,410円 | 3,090円 |
6歳 | 40,300円 | 3,520円 |
7歳 | 45,590円 | 3,980円 |
8歳 | 52,420円 | 4,570円 |
9歳 | 58,360円 | 5,090円 |
10歳 | 64,850円 | 5,660円 |
11歳 | 72,330円 | 6,310円 |
12歳以降 | 82,360円 | 7,200円 |
猫(全猫種)
年齢 | 年払 | 月払 |
0歳 | 6,340円 | 550円 |
1歳 | 4,630円 | 400円 |
2歳 | 4,560円 | 400円 |
3歳 | 4,760円 | 420円 |
4歳 | 5,120円 | 450円 |
5歳 | 5,400円 | 470円 |
6歳 | 6,060円 | 530円 |
7歳 | 6,560円 | 570円 |
8歳 | 7,390円 | 650円 |
9歳 | 8,020円 | 700円 |
10歳 | 9,010円 | 780円 |
11歳 | 9,980円 | 870円 |
12歳以降 | 11,680円 | 1,020円 |
犬A(チワワ、ダックスフント(カニヘン)、10Kg未満MIX犬
年齢 | 年払 | 月払 |
0歳 | 7,860円 | 680円 |
1歳 | 6,860円 | 600円 |
2歳 | 7,240円 | 630円 |
3歳 | 8,000円 | 700円 |
4歳 | 8,840円 | 770円 |
5歳 | 9,880円 | 870円 |
6歳 | 11,240円 | 980円 |
7歳 | 12,720円 | 1,110円 |
8歳 | 14,620円 | 1,280円 |
9歳 | 16,300円 | 1,420円 |
10歳 | 18,120円 | 1,580円 |
11歳 | 20,200円 | 1,770円 |
12歳以降 | 22,990円 | 2,000円 |
犬B(柴、トイ・プードル、20Kg未満MIX犬)
年齢 | 年払 | 月払 |
0歳 | 8,600円 | 750円 |
1歳 | 7,520円 | 650円 |
2歳 | 7,920円 | 690円 |
3歳 | 8,780円 | 770円 |
4歳 | 9,690円 | 850円 |
5歳 | 10,840円 | 950円 |
6歳 | 12,310円 | 1,070円 |
7歳 | 13,940円 | 1,220円 |
8歳 | 16,020円 | 1,400円 |
9歳 | 17,840円 | 1,550円 |
10歳 | 19,830円 | 1,730円 |
11歳 | 22,090円 | 1,930円 |
12歳以降 | 25,180円 | 2,200円 |
犬C(ポメラニアン、マルチーズ、30Kg未満MIX犬)
年齢 | 年払 | 月払 |
0歳 | 9,530円 | 830円 |
1歳 | 8,330円 | 730円 |
2歳 | 8,790円 | 770円 |
3歳 | 9,720円 | 850円 |
4歳 | 10,750円 | 940円 |
5歳 | 12,010円 | 1,050円 |
6歳 | 13,650円 | 1,190円 |
7歳 | 15,440円 | 1,350円 |
8歳 | 17,760円 | 1,550円 |
9歳 | 19,790円 | 1,730円 |
10歳 | 21,980円 | 1,920円 |
11歳 | 24,520円 | 2,140円 |
12歳以降 | 27,930円 | 2,440円 |
犬D(秋田犬、ゴールデン・レトリーバー、45Kg未満MIX犬)
年齢 | 年払 | 月払 |
0歳 | 11,800円 | 11,210円 |
1歳 | 10,310円 | 9,790円 |
2歳 | 10,880円 | 10,330円 |
3歳 | 12,050円 | 11,450円 |
4歳 | 13,300円 | 12,630円 |
5歳 | 14,840円 | 14,100円 |
6歳 | 16,900円 | 16,050円 |
7歳 | 19,120円 | 18,170円 |
8歳 | 22,010円 | 20,910円 |
9歳 | 24,490円 | 23,270円 |
10歳 | 27,220円 | 25,860円 |
11歳 | 30,340円 | 28,820円 |
12歳以降 | 34,540円 | 32,810円 |
犬E(フレンチ・ブルドッグ、45Kg以上MIX犬)
年齢 | 年払 | 月払 |
0歳 | 13,560円 | 1,180円 |
1歳 | 11,840円 | 1,030円 |
2歳 | 12,510円 | 1,090円 |
3歳 | 13,830円 | 1,200円 |
4歳 | 15,260円 | 1,330円 |
5歳 | 17,050円 | 1,490円 |
6歳 | 19,410円 | 1,700円 |
7歳 | 21,960円 | 1,920円 |
8歳 | 25,250円 | 2,200円 |
9歳 | 28,110円 | 2,450円 |
10歳 | 31,240円 | 2,730円 |
11歳 | 34,850円 | 3,040円 |
12歳以降 | 39,680円 | 3,470円 |
猫(全猫種)
年齢 | 年払 | 月払 |
0歳 | 18,380円 | 1,600円 |
1歳 | 13,420円 | 1,180円 |
2歳 | 13,240円 | 1,150円 |
3歳 | 13,810円 | 1,200円 |
4歳 | 14,810円 | 1,290円 |
5歳 | 15,650円 | 1,380円 |
6歳 | 17,550円 | 1,530円 |
7歳 | 19,020円 | 1,660円 |
8歳 | 21,400円 | 1,870円 |
9歳 | 23,270円 | 2,030円 |
10歳 | 26,140円 | 2,280円 |
11歳 | 28,940円 | 2,530円 |
12歳以降 | 33,830円 | 2,950円 |
犬A(チワワ、ダックスフント(カニヘン)、10Kg未満MIX犬)
年齢 | 年払 | 月払 |
0歳 | 22,750円 | 1,990円 |
1歳 | 19,870円 | 1,740円 |
2歳 | 20,990円 | 1,830円 |
3歳 | 23,190円 | 2,030円 |
4歳 | 25,600円 | 2,240円 |
5歳 | 28,630円 | 2,490円 |
6歳 | 32,580円 | 2,850円 |
7歳 | 36,860円 | 3,210円 |
8歳 | 42,380円 | 3,700円 |
9歳 | 47,210円 | 4,120円 |
10歳 | 52,480円 | 4,590円 |
11歳 | 58,500円 | 5,110円 |
12歳以降 | 66,600円 | 5,810円 |
犬B(柴、トイ・プードル、20Kg未満MIX犬)
年齢 | 年払 | 月払 |
0歳 | 24,900円 | 2,170円 |
1歳 | 21,760円 | 1,900円 |
2歳 | 22,950円 | 2,010円 |
3歳 | 25,430円 | 2,220円 |
4歳 | 28,070円 | 2,450円 |
5歳 | 31,370円 | 2,730円 |
6歳 | 35,680円 | 3,110円 |
7歳 | 40,350円 | 3,520円 |
8歳 | 46,390円 | 4,040円 |
9歳 | 51,690円 | 4,510円 |
10歳 | 57,430円 | 5,010円 |
11歳 | 64,010円 | 5,590円 |
12歳以降 | 72,950円 | 6,370円 |
犬C(ポメラニアン、マルチーズ、30Kg未満MIX犬)
年齢 | 年払 | 月払 |
0歳 | 27,590円 | 2,410円 |
1歳 | 24,110円 | 2,110円 |
2歳 | 25,450円 | 2,220円 |
3歳 | 28,170円 | 2,460円 |
4歳 | 31,130円 | 2,720円 |
5歳 | 34,760円 | 3,040円 |
6歳 | 39,550円 | 3,450円 |
7歳 | 44,740円 | 3,910円 |
8歳 | 51,460円 | 4,490円 |
9歳 | 57,300円 | 5,000円 |
10歳 | 63,660円 | 5,550円 |
11歳 | 71,010円 | 6,200円 |
12歳以降 | 80,870円 | 7,070円 |
犬D(秋田犬、ゴールデン・レトリーバー、45Kg未満MIX犬)
年齢 | 年払 | 月払 |
0歳 | 34,160円 | 2,990円 |
1歳 | 29,840円 | 2,610円 |
2歳 | 31,550円 | 2,750円 |
3歳 | 34,890円 | 3,040円 |
4歳 | 38,500円 | 3,360円 |
5歳 | 43,010円 | 3,760円 |
6歳 | 48,970円 | 4,280円 |
7歳 | 55,380円 | 4,840円 |
8歳 | 63,730円 | 5,560円 |
9歳 | 70,940円 | 6,200円 |
10歳 | 78,810円 | 6,870円 |
11歳 | 87,860円 | 7,660円 |
12歳以降 | 100,070円 | 8,740円 |
犬E(フレンチ・ブルドッグ、45Kg以上MIX犬)
年齢 | 年払 | 月払 |
0歳 | 39,250円 | 3,420円 |
1歳 | 34,290円 | 3,000円 |
2歳 | 36,230円 | 3,160円 |
3歳 | 40,060円 | 3,500円 |
4歳 | 44,230円 | 3,870円 |
5歳 | 49,420円 | 4,310円 |
6歳 | 56,250円 | 4,910円 |
7歳 | 63,620円 | 5,550円 |
8歳 | 73,160円 | 6,380円 |
9歳 | 81,430円 | 7,100円 |
10歳 | 90,490円 | 7,900円 |
11歳 | 100,930円 | 8,800円 |
12歳以降 | 114,930円 | 10,030円 |
無事故の場合、無事故割引が更新時の保険料に適用されます
割引率 | 5% |
無事故判定について
更新前1年間のご契約期間内に、保険金のお支払が一度もなかったご契約は、次年度の保険料を基本保険料から5%割引します。
※無事故判定においての「保険金のお支払が一度もなかった」とは、無事故判定期間中に「通院治療保険金、入院治療保険金、手術治療保険金、予防後治療保険金」のお支払がなかったことを指しています。
※ご契約が初年度の場合は、ご契約から7か月間を無事故判定対象期間とします。次年度以降の更新契約では、更新日の5か月前からの1年間を無事故判定対象期間とします。